自分に対する「ダメ出し」と「良い出し」

今日のワークは「ダメ出し」と「良い出し」です。

自分の悪いところを書く

まず、1枚の紙を用意します。
その片面に、
「わたしは○○○だ」 と、自分の悪いところを書きます。

悪いところというのは、自分の中にある嫌いな部分、あるいは欠点などを指します。

自分の良いところを書く

そして、もう反対の面に、
「わたしは○○○だ」と、自分の良いところを書きます。

例えば、自分の長所、あるいは「自分はこうなりたい」という理想でも構いません。
こうして、1枚の紙の表裏に、自分への「ダメ出し」と「良い出し」が書かれた状態にします。

紙を顔に近づける

次に、その紙を両手で持ち、自分の悪いところを書いた方を自分に向けて、顔に近づけていきます。
紙に書かれた言葉以外のものが、視界に入らないくらいに近づけると、自分の心や身体はどんな反応をするでしょうか?

例えば、自分の悪いところとして、「私は、しっかりしていない母親だ」と書いたとします。
その言葉が、視界がふさがるくらいに迫ってくると、嫌な気持ちになったり、過去の苦い記憶が次々と思い出されて、頭がいっぱいになることでしょう。

ここで一度、一緒に参加された方と感想を出しあい、共有します。

次に、自分の良いところを書いた面を自分の顔に近づけて、同じように、その言葉が自分の視界いっぱいになるようにします。

その時、心や身体は何を感じるでしょうか?
例えば、「自分は完璧な母親だ」と書いたとします。

その言葉に、自信を取り戻したり、前向きな気持ちになるかも知れません。ですが、その言葉が目の前に迫ってくると、「こうでなければならない」という完全な理想と、決してそうではない現実との間で、息苦しい思いをすることもあるでしょう。

つまり、良いところでも悪いところでも、その言葉で頭がいっぱいになると、自分の心までとらわれてしまうのです。

その時、紙を膝の上に置き、広くなった視界に目を向けてみましょう。
目の前にやるべきことや、自分にできることがあれば、空いた両手でそれに手をつける。
目の前に誰かがいれば、相手とコミュニケーションを取ってみる…。

自分の心をとらえているものから距離を置くと、目の前から可能性が広がることが体験できるはずです。

まとめ

このシンプルな手順のワークからは、
「人の心は、プラスにもマイナスにもとらわれやすいもの」
「この世に完璧な人間はいない。だからこそ、他人や周りの人の過ちも受け入れられる」
など、さまざまな教訓を見つけ出すことができます。

※このワークで書いた「良いところ」「悪いところ」を小さな紙に書いて財布に入れておく方法もおすすめです。自分の心が一つの考えにとらわれてしまいそうな時、自分自身に注意を促す効果があります。

セルフ・サポート研究所のプログラムを体験してみたい、詳しく知りたいという方は、気軽にお問い合わせ下さい。

取材編集:佐藤勝

お問い合わせ先

ひとりで悩まずにまずは私たちにご相談下さい。

家族は被害者でも加害者でもありません。支援者です。
私たちは依存症の当事者とその家族の方を応援しています。

経験豊富なスタッフが丁寧にお話を聞かせていただきます。

 icon-phone-square 依存症相談 03-3683-3231


FAXはこちら:03-3683-3237
 icon-clock-o 営業時間:火曜〜土曜 9:30〜18:30
※定休日(日・月)のカウンセリング応相談

家族の働きかけで当事者を治療につなげていきましょう

当事者の回復には次のことが欠かせません。

家族が依存症の正しい知識を学ぶこと
家族が当事者に対する適切な対応を学ぶこと

家族の薬物・アルコール・ギャンブルなどの依存症に対し、どのような対応ができるかを学ぶためのハンドブックを無料でダウンロードできます。